top of page

テニス肘(上腕骨外側上顆炎・内側上顆炎:じょうわんこつがいそくじょうかえん・ないそくじょうかえん)

起こりやすいスポーツ:テニス・ゴルフ・バドミントン・剣道

​ 一般的に上腕骨外側上顆炎は、テニスプレーヤーに多くみられることから「テニス肘」と呼ばれている。上腕骨外側上顆部の疼痛と同部の圧痛が主な症状である。しかし、テニスプレーヤーの肘関節障害には外側上顆炎以外の病態もある。外側上顆炎はテニスプレーヤーに限らず家庭の主婦やその他の手をよく使う人たちにも多くみられる。よって、「テニス肘」=「外側上顆炎」とはいえない。

上腕骨外側上顆炎はテニスのバックハンドストロークや、バドミントン、ゴルフ、卓球などで、上腕骨内側上顆炎は、テニスのフォアハンドストロークや、野球やゴルフのプレーヤーにもみられる。

引用:小出 清一・福林 徹・ 河野 一郎. 南江堂. 『スポーツ指導者のためのスポーツ医学』小出 清一・福林 徹・ 河野 一郎編. 2.東京都: 株式会社南江堂.

​免責事項

当サイトは大学生である著者が卒業プロジェクトとして製作をし、営利目的ではありません。当サイトを利用したウエブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うなど、ユーザーご自身の責任において行って頂きますようお願い致します。
当サイトが紹介している医学情報の合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブル・損失や損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
当サイトからリンクやバナー等によって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

Success! Message received.

© 2023 by PERSONAL TRAINER(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page